New! (2020/08/01更新)
New! ご 挨 拶 ✧ 能楽界挙げて「能楽公演2020 ~新型コロナウイルス終息祈願~」が実施中です(YouTube, 関連記事ご覧下さい!)。私は初日に出演させていただきました。今後の状況により、中止または内容変更になる場合がございます…わかり次第反映して参ります。そのようなことにならないよう、願うばかりです。今月も措置を講じた舞台を予定しております(地謡の覆面写真)。世情の調和を祈り「翁」から舞われます。応援してくださる皆様に心より感謝申し上げます。日々、ニューズも気になります。皆様も、どうか安全・安心に過ごされますように祈念致しております。
【8月 主な出演スケジュール】 |
9日 融-舞返之伝- なら燈花会能 奈良春日野国際フォーラム甍 13:30- *感染症対策の措置を講じられて開催: リンクを必ずご確認下さい。![]() ![]() ✦✦ ✧1950年以来初めて中止となった京都薪能.. 実行委員長の井上裕久師のインタビュー記事に我々の思いは託されています。記事のクイズ正解の方にチケット特典が抽選で提供されています。どうぞ奮ってご応募ください(お問合せからですと購入割引もあります)。。 ✧ 出演舞台の関連記事 概要を一部、UPしており、追々更新致します。ゆっくり文字de鑑賞もお楽しみいただければ幸いです。お取り寄せ、 お問合せ/inquiry 、お気軽にご利用ください。 |
【7月 主な出演スケジュール】 |
11日 鞍馬天狗 京都観世会例会 京都観世会館 13:00- *3/22の代替公演: 前売り・回数券お持ちの方のみ入場可能(要整理券) |
12日 弱法師, 胡蝶(原陸) 奈良金春会 奈良春日野国際フォーラム 甍 13:00始め *感染症対策の措置を講じられて開催: リンクを必ずご確認下さい。 *4/26の代替公演 |
27日 半能 石橋-古式- 能楽公演2020第一日目 国立能楽堂 14:00- |
【6月 主な出演スケジュール】 |
1〜2日 第71回 京都薪能 *中止: COVID-19拡散防止の観点から中止となりました。楽しみにしていて下さった皆様には、本当に心苦しいですが御理解の程お願い致します。 |
7日 海霊 千人塚慰霊能 大阪府旭区民ホール 13:- 17:00(海霊は16:00頃-) ✧「海霊」関西初上演(海霊にはワキの役はありませんが、前座の出演です) ![]() |
21日 源太夫 奈良金春会演能会 奈良春日野国際フォーラム甍 12:30始め *感染症対策の措置を講じられて開催: リンクを必ずご確認下さい。 杜若 原陸 ✧ 休憩挟んだ後の演能です。ぜひご鑑賞下さい。 ![]() |
【5月 主な出演スケジュール】 |
30日 女郎花 井上定期能 京都観世会館 13:00- *10月24日に延期 |
【4月 主な出演スケジュール】 |
5日 熊野 樹下千慧師独立披露能 京都観世会館 13:00- *延期:新日時 2021/04/18 |
11日 鈿女 椿宮春季大祭神事能 三重県椿神社 (猿田彦大本宮) 13:30〜 *中止 ✧残念ながら中止となりましたが、能楽タイムズ2019/7月号に昨年「鈿女」(2019/04/11演能)を取り上げて頂いております。金剛永謹師のお話が素晴らしいです。 #天照大御神 #岩戸開 #猿田彦神 #天孫降臨 |
16日〜18日 桃花祭 宮島厳島神社 各日9〜16:00 *中止: COVID-19拡散防止の観点から神社より中止の連絡がありました。楽しみにしていて下さった皆様には、誠に心苦しいですが御理解の程よろしくお願い致します。 |
16日「養老」「花月」(原陸) 17日「吉野天人」 18日「紅葉狩」![]() |
26日 弱法師, 胡蝶(原陸) 奈良金春会 奈良春日野国際フォーラム 甍 12:30〜 *7月12日に延期 |
【3月 主な出演スケジュール】 |
1日 花月 西宮能楽堂主催公演 西宮能楽堂 14:00- *延期:新日時は後日発表 |
7日 田村-替装束- 高槻現代劇場 たかつき市民能 13:00- *中止 |
14日 杜若-恋之舞- 能狂言公演 あわぎんホール(徳島) 14:00- *来年1月16日に延期 |
22日 鞍馬天狗 京都観世会3月例会 京都観世会館 13:00- ⇒代替7/11(土) 延 |
29日 吉野天人-天人揃- 日本能楽会京都公演 京都観世会館 11:00- ⇒中止
|
【2月 主な出演スケジュール】 |
2日 巴(半能) 西宮能楽堂主催公演 西宮能楽堂 14:00- |
11日 花筐 大江定期能 大江能楽堂 13:00- |
23日 海士 京都観世会 京都観世会館 11:00- |
【2020年1月 主な出演スケジュール】 |
2日 岩船 上賀茂神社新春能楽奉納 上賀茂神社馬場殿 13:30- ※入場無料 |
5日 雪-雪踏ノ拍子- 能楽に見る自然/新春特別公演 大津市伝統芸能館 14:00- |
19日 道成寺 杉浦元三郎七回忌追善能 京都観世会館 12:00- |
25日 通小町 羽衣国際大学能楽観賞会 堺能楽会館 14:20-15:40 ※入場無料
|
【2019年12月 主な出演スケジュール】 |
1日 羽衣 京都女子大学早蕨会 大江能楽堂 15:30頃- |
8日 羽衣-和合之舞- 京都外国語大学外大能 |
14日 遊行柳 杉浦定期会 京都観世会館 13:00-![]() ![]() |
15日 加茂 関西宝生流学生能楽連盟秋季大会 京香里能楽堂 10時始 紅葉狩-鬼揃- 京都観世会十二月例会 京都観世会館 11:00- ✧二曲勤めます ![]() ![]() |
17日 開口 春日若宮おん祭 松之下式(影向の松@春日大社一の鳥居) 13時頃 |
21日 松風 宝門会(御素人会) ※入場無料 |
23日 菊慈童 みやびとひかり能乃会 京都観世会館 13:00- |
28日 頼政 河村定期研能会 河村能舞台 12:30- |
【11月 主な出演スケジュール】 |
2日 ✦熊坂 秋季大祭・能楽奉納 (天河大辨財天社) 無料 13:00~ ✧ 例年の天河大辨財天社の奉納。夕には松阪市民能「恋重荷」(お陰さまで無事勤めて参りました)。ここより車で40分の伊勢神宮に前日/翌日、参詣プランされる勇者? 様もあるとか。敬服いたします。
✦殺生石-白頭 - 美馬能 安楽寺能舞台(徳島県美馬市美馬町) 14:00~ ★ワキ/原陸 ✦恋重荷 松坂市民能 農業屋コミュニティ文化センター 17:00~ |
3日 ゲストトーク@如山会能面展 嶋臺(しまだい) (烏丸御池) 13:00~ ★由緒ある町家を改装したギャラリーにて。地下鉄最寄駅より徒歩3分。お気軽にお越しください。 |
4日 小鍛冶-黒頭- 第17回 西尾城址薪能~殿さまが描いた能~ 西尾市文化会館大ホール 17:00~ ![]() ![]() |
9日 嵐山-白頭- 伝承の会 京都観世会館 13:00~(12:30開場) ★ワキ/原陸 |
17日 熊坂 金春穂高師春栄会 奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホール15:00~ ※入場無料
|
23日 マクベス 水上薪能(大仙公園日本庭園 開園30周年記念) 17:30~ ★雨天決行(荒天の場合は中止) ✧特別に設えられた水上舞台の能公演。私は新作能「マクベス」と「猩々」を仰せ仕りました。令和初の世界遺産、堺・百舌鳥古墳群の「仁徳天皇陵古墳」隣接の大仙公園内 日本庭園にて。同古墳は、エジプトのクフ王のピラミッド、中国の秦の始皇帝陵と並び、世界三大墳墓の一つ。この機会に訪れるのも一興かもしれません。お陰さまで両日無事勤めさせて頂きました。 |
24日 猩々 水上薪能(大仙公園日本庭園 開園30周年記念) 17:30~ ★雨天決行(荒天の場合は中止) ✧23日のチラシもご覧下さい |
26日 竹生島 京都大学 能と狂言の会 |
【10月 主な出演スケジュール】 |
5日 黒塚 おもろ能 兵庫県川西市けやき坂 18:00-(16:00開場) ✧非常にユニークな石舞台となっており、薪の焔と相まって幽玄の風情格別です。 |
6日 春日龍神-龍女之舞- 奈良芝 奈良県庁舎前広場 14:30-(16:00終演) ※立席は無料
✧「芝能」とは、芝をそのまま舞台にする、昔のスタイルで演じられる形式。奈良の催しならでは! |
12日 清経 西宮能楽堂主催公演10月 西宮能楽堂 14:00-
|
13日 石橋 山中生韻社(山中雅志師社中) 山中能舞台 (11:00始メ, 能15:00頃予定) |
14日 井筒-物着- 高安薪能 玉祖神社境内 17-19:00 (雨天は別会場有) *事前講座 詳細 |
15日 石橋 長濱薪能(長浜八幡宮 秋季例大祭 薪能) 無料 18:30-(20:30終演予定) |
19日 石橋(半能) 田茂井廣道独立披露二十周年記念 京都観世会館 11:00- |
20日 龍田(13:30頃-), 葵上(16:00頃-) 分林道治社中(無料) 京都観世会館 9:30開演 ✧二曲舞います |
27日 紅葉狩 金剛定期能 金剛能楽堂 13:30-13:30(開場13:00、解説13:20) |
【9月 主な出演スケジュール】 |
4日 船弁慶 (20-21:00) ICOM京都大会ソーシャル・イベント 京都観世会館 19:00開演 |
14日 錦木 (ワキツレ) 九月公演 -普及公演- 国立能楽堂 13:00- ![]() |
16日 蟻通-替之出立- (ワキ/原陸), 乱 (ワキ/原大) ありとほし薪能 蟻通神社舞殿 (雨天は長南小学校体育館) 16:30-
✦本年は晴れの舞台を一同勤められ本当に良かったです。ギャラリーでもまたご紹介して参ります。 |
21日 羽衣 (12:40頃-13:40頃) 澤風会大会 大江能楽堂 11:00始曲
船弁慶-前後之替- (15:50-17:30) 片山定期能 京都観世会館 13:00開演 |
22日 江口 (12:40頃-13:40頃) 奈良県大芸術祭参加奈良金春会演能会 奈良春日野国際フォーラム甍 12:30始メ |
23日 小鍛冶 (10:50頃-) 田原本の能 田原本町弥生の里ホール 09:00始メ
小鍛冶 (-19:45頃) 御香宮神能 ~蝋燭能~ 御香宮神社 17:00開演 |
29日 遊行柳 河村定期 河村能舞台 12:30始メ |
【8月 主な出演スケジュール】 |
7日 殺生石-白頭-, くるす桜 薪能くるす桜 17:00~(郡上大和 明建神社)
✧二曲舞いました。アクセスやや思案どころ‥今年はレンタカーで運転して参りました。
|
24日 安達原-黒頭- 井上定期会 13:00~(京都観世会館)
|
29日 殺生石-白頭- チャリティー能 10:30~(ロームシアター京都)
|
【7月 主な出演スケジュール】 |
1日 鶴亀 御大典奉祝 賀茂御戸代能 薪能 (上賀茂神社 細殿) 雨天決行
★賀茂御戸代能薪能 小雨の中 真にありがとうございました!
|
18日 獅子の会 第一部「忠信」14:00~ 第二部「土蜘蛛」18:00~(宝生能楽堂) ★第二部・乱能では大鼓に挑戦しました!! さて稽古の成果は??・・ |
26日 山姥-白頭- 日前宮薪能(和歌山県 日前神宮)18:30~(終演20:30) ※雨天決行 問合せ |
28日 昭君 (MOA美術館能楽堂) 14:30頃~ (素人会,無料), 王昭君 (MOA美術館能楽堂) 開場16:15 開演17:00 (終演18:40頃) ★古典「昭君」と新作能「王昭君」を 同日・場所の奇遇で勤めます!
|
【6月 ✧ 新企画仕込み完了真近..】 |
【5月 ✧ 令和元年明けましておめでとうございます】 |
【1~4月 ✧ 新企画仕込み中..】 |
【2019年 1月 主な出演スケジュール】 |
2日 半能 吉野天人 上賀茂神社新春奉納 13:00- |
13日 翁付 難波 鞨鼓出之伝 京都観世会1月例会 11:00- |
26日 新作能 王昭君 たかいし市民文化会館アプラ大ホール 13:30- |
27日 夕顔 -山ノ端之出 法味之伝- 新春京の能 京都観世会館 13:00- |
【2018年 12月 主な出演スケジュール】 |
1日 一角仙人 井上定期 (京都観世会館) 12:45~ |
8日 吉野天人 外大能 (河村能舞台) 15:00頃- |
15日 三 輪 杉浦定期 (京都観世会館) 12:45~ |
同日 恋重荷 河村定期 (河村能舞台) 16:00頃~ |
16日 経正 京大宝生会 (香里能楽堂) 16:00頃~ |
17日 開口 奈良おん祭 (影向の松@春日大社一の鳥居) 13:30~ |
21日 トーク出演 “髙安流の芸” ECOろうそく能~第三夜~ (山中能舞台) 17:00~ |
22日 復曲能・高安 ECOろうそく能~第四夜~ (山中能舞台) 17:00~ |
23日 花月 みやびとひかり能の会 (京都観世会館) 13:00~ |
【11月 主な出演スケジュール】 |
2日 葵上 秋季大祭・能楽奉納 (天河大辨財天社) 13:00~ ★行き方はinquiryからお問合せください |
3日 ゲストトーク@如山会能面展 嶋臺(しまだい) (烏丸御池) 13:00~
|
4日 仏原 美馬能 (美馬町 安楽寺能舞台) 13:30~ (終演16:00予定) |
11日 采女 -美奈保之伝- 11:30頃~ 小林慶三師 社中 (10:00始メ) (奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホール) |
17日 海士 西尾城趾薪能 (愛知県西尾市文化会館大ホール) 17:00~ |
23日 石橋 11:30頃~ 春栄会 (10:00始メ) (奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホール) |
25日 野宮 奈良金春会 (奈良春日野国際フォーラム甍能楽ホール) 12:30~
🍁追記🍁奈良公演を突き抜けた所に「奈良春日野国際フォーラム甍」はあります。近鉄奈良駅から徒歩圏内と思います。しっとりした野宮の曲、今の季節にもぴったりと思います。紅葉鑑賞がてらよろしければ移りゆく今を楽しまれにお越しくださればと思います♦︎ |
♦︎呼ばれる人だけが行くという天河大辨財天社。トンネルが開通してから 行き易くはなりました、とは言え、神社までは午前中一本のバスだけが頼り‥ (神事故入場無料) ♦︎3日のグストトークはどなた様もお気軽にご入場いただけます ♦︎今月は奈良が多いです。奈良の紅葉をお楽しみがてらよろしければお運びください。 |
【10月 主な出演スケジュール】 |
5日 百万-法楽之舞- ユネスコ能 国立能楽堂 |
6日 黒塚 川西おもろ能 兵庫県川西市・けやき坂中央公園おもろ座石舞台 →台風25号の影響により 中止となりました(ご尽力の川西市の皆様には心よりお見舞い申し上げます) |
8日 復曲能・高安 高安薪能 |
14日 隅田川 分林真謡会社中 分林道治師 京都観世会館 12:15頃~
|
15日 雲林院 長濱八幡宮薪能 18:30~ (終演予定20:30)
|
20日 鳴滝倶楽部(ゲスト出演) 杉浦能舞台
|
21日 高砂 -八段之舞- 京都観世能 京都観世会館 |
28日 雷電 金剛定期 金剛能楽堂 13:20~ |
30日 安宅 上越文化会館(新潟)18:00~(終演20:30頃)
|
【9月 主な出演スケジュール】 |
8日 山姥 -白頭- 観世例会 京都観世会館 13:00~ |
9日 菊慈童 西宮能楽堂(平林会館)14:00~ |
17日 「蟻通」ワキ原陸,「猩々乱」ワキ原大 ありとほし薪能 蟻通神社 舞殿 →上記の通り 本年中止 来年延期となりました。(泉佐野市の皆様には心よりお見舞い申し上げます) |
21日 猩々 白峯神社 (京都市上京区)16:00~ |
24日 泰山府君 御香宮神能 (御香宮神社薪能) (京都市伏見区)17:00~ (要確認) |
26日 鵺 一休寺薪能 (京都府京田部市) 17:30~ 全自由席 |
30日 紅葉狩 島根県安来 |
【8月 主な出演スケジュール】 |
1日 田村 -替装束- 大濠公園能楽堂(福岡市) 17:30~ |
2日 高砂(半能)八尾プリズムホール(大阪府八尾市) 10:00~ |
7日 土蜘蛛 ワキ原陸 ワキツレ原大 明建神社(岐阜県郡上大和) |
8日 羽衣 山本能楽堂 アートによる能案内(大阪府大阪市) |
23日 葵上 ワキツレ 能楽チャリティ公演 第一部 (ロームシアター サウスホール) 10:30~ |
25日 熊坂 田原本の能 田原本弥生の里ホール (奈良県磯城郡田原本町)09:00~ |
26日 葵上 ワキ原陸 ワキツレ原大 大津伝統芸能会館 (滋賀県大津市)13:00~ |
【7月 主な出演スケジュール】 |
1日 殺生石 御戸代能 上賀茂神社 18:00~ |
14日 土蜘蛛 浦田保親の会 (ワキ原陸・シテ浦田親良) 京都観世会館 13:00~ |
15日 烏帽子折 吉田後援会 京都観世会館 14:00~ |
26日 自然居士 日前宮薪能 18:30~ |
【6月 主な出演スケジュール】 |
2日 正尊 -起請文 翔入- 京都薪能 第二日目 平安神宮 |
7日 「経正」 千人塚慰霊能 於 大阪 淀川河川公園 千人塚前広場 13〜16:00 |
11日〜21日 山本能楽堂ルーマニア公演
14&15「敦盛」@Sibiu Church(Biserica Fortificată Cisnădioara) 16&17「土蜘蛛」@Sibiu Square 19「小鍛冶」@ブカレスト国立劇場 |
24日 杜若 -恋之舞- 観世例会 京都観世会館 |
30日 谷行(ワキツレの立衆) 宇高竜成の会 金剛能楽堂 |
【5月 主な出演スケジュール】 |
3日 小鍛冶 徳島あわぎんホール 14:00〜 |
11日 弱法師 卯之葉神事奉納舞楽 住吉大社 |
19日 猩々 山本章弘師社中会 山本能楽堂 |
頼政 奈良薪御能二日目 興福寺![]() |
20日 鉄輪 林定期、 同日 京都薪能プレ公演 於 ポルタ |
26日 春日龍神 金剛定期 金剛能楽堂 |
【4月 主な出演スケジュール】 |
1日 雲林院 大津伝統芸能会館 |
2日 鞍馬天狗 初桜能 八坂神社 |
5日 新作能・関白一条教房 一條神社(高知県四万十市中村本町) |
11日 鈿女 椿宮春季大祭神事能 三重県椿神社 (猿田彦大本宮) 13:30〜![]() |
15日 井筒 青嶂会_味方玄社中による素人会 京都観世会館 9:00〜 |
16日〜18日 桃花祭 宮島厳島神社 各日9〜16:00 |
16日「高砂」「杜若」 17日「高砂」 18日「俊成忠度」(原陸) |
22日 箙 (えびら) 奈良金春会 奈良春日野国際フォーラム 甍 12:30〜 |
28日 雲林院 片山定期 京都観世会館 12:30〜 |
【3月 主な出演スケジュール】 |
3日 羽衣 -和合之舞- たかつき市民能 高槻現代劇場大ホール 13:00〜 |
10日 羽衣・国栖 徳島 あわぎんホール 16:00〜 |
17日 海士 井上定期 京都観世会館 13:00〜 |
21日 卒塔婆小町 故 金春晃實十七回忌追善西御門金春会別会能 於 奈良春日野国際フォーラム 甍 12:00〜 |
24日 桜川 林定期 京都観世会館 12:30〜 |
25日 巴 観世例会 京都観世会館 11:00〜 |
国栖 金剛定期 金剛能楽堂 13:30〜 |
31日 鞍馬天狗 さくら能 野崎観音 (慈眼寺)境内 14:00〜 |
【2月 主な出演スケジュール】 |
11日 葵上 大江定期 大江能楽堂 |
19日 白楽天 (半能) すみよし反橋能 住吉現代劇場大ホール |
【1月 主な出演スケジュール】 |
1日 高砂 独吟 平安神宮奉納 「神楽式」12:30〜![]() |
8日 二人静 -立出之一声- 大津伝統芸能会館 |
14日 弓八幡 観世例会 京都観世会館 |
21日 葵上 片山定期 京都観世会館 |
28日 百万 -法楽之舞- 新春 京の能 京都観世会館 |
2020 Copyright@能楽師 原 大 公式サイト/ All Rights Reserved.